本当に染まる白髪染めトリートメントのおすすめ|一回で染まる市販の人気アイテムを厳選【2025】

本当に染まる白髪染めトリートメントのおすすめランキング【一回で染まる市販の人気アイテムを厳選】

本当に染まる白髪染めトリートメントってあるの?

一回で染まる市販品が知りたい!

本当に染まる白髪染めトリートメントのおすすめランキングを紹介します。実際に染めた毛束も掲載していますので、是非参考にしてください。

ランキングの根拠となる評価項目

染まりの良さを評価

①染まりの良さ

色持ち

②色持ち

使用感の評価

③使い勝手

白髪染めトリートメントの評価

仕上がり

⑤成分評価

⑤成分評価

ランキングの根拠となる評価方法については、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。

*掲載商品は、効果・効能があることを保証するものではありません。ご購入に際しては、各商品の説明を必ずご確認ください。

本コンテンツには、プロモーションリンクが含まれます。ただし、メーカーや事業者はコンテンツの制作や決定には一切関与しません。詳しくは広告掲載ポリシーをご覧ください。

目次 (項目をクリックで該当箇所へ)

本当に染まる白髪染めトリートメントのおすすめランキング10選【一回で染まる市販の人気アイテムを厳選】

10位
サロンドプロ
カラートリートメント

サロンドプロ カラートリートメントの特徴
総評 2.95
染まりの良さ 2.8
放置時間5分
トリートメント成分ツバキ油
カラーバリエーション5色(ナチュラルブラック・ダークブラウン・ナチュラルブラウン・アッシュブラウン・ローズブラウン)

「サロンドプロ カラートリートメント エイジングケア」は、放置時間はたったの5分のカラートリートメントです。

  • 白髪のキラキラ感をおさえる「アンチグリッター処方」採用
  • 「うるおい」「ツヤ」「はり・コシ」を与える「5種のトリートメント成分」配合
  • さわやかなムスクの香り

プチプラでお探しの方におすすめ!

色持ちはそこそこなので、連続使用すれば白髪は染まります。

毛束に染めて検証レビュー

サロンドプロ カラートリートメントで白髪ベースに5分間で染めた仕上がり
サロンドプロ カラートリートメントで白髪ベースに5分間で染めた仕上がり
サロンドプロ カラートリートメントで脱色ベースに5分間で染めた仕上がり
サロンドプロ カラートリートメントで脱色ベースに5分間で染めた仕上がり

◎良い点:乾いた髪に使用した場合、そこそこ染まります。(しっかりと時間を置くことをおすすめします。)色が定着すれば色の持続性もそこそこあります。

△気になる点濡れた髪での染まりは悪い。手袋が付属していないのに、素手で使用すると手が染まってしまう

価格689円 Amazon調べ
容量180g
*価格はすべて税込
全成分表示を見る

水、セタノール、ジメチコン、グリコール、BG、パルミチン酸エチルヘキシル、グリセリン、ステアルトリモニウムクロリド、ウコン根茎エキス、エタノール、クエン酸、クエン酸Na、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ツバキ油、ヒバマタエキス、フェノキシエタノール、ホホバ種子油、メチルパラベン、ローズマリー葉エキス、PEG-200水添ヒマシ油、香料、塩基性青75、塩基性茶16、HC青2

9位
大島椿
ヘアカラートリートメント

大島椿 ヘアカラートリートメントの特徴
総評 3.5
染まりの良さ 3.5
放置時間5分
トリートメント成分カメリア種子油、ツバキ種子エキス、加水分解シルク、シア脂
カラーバリエーション2色(ナチュラルブラック・ダークブラウン)

「大島椿 ヘアカラートリートメント」は、自然な色合いに白髪を染めるダメージケア・エイジングケアもできるへカラートリートメントです。

  • 最短3分で染まる
  • 3つの美髪成分を配合(毛髪補修)
    椿油、ツバキセラミド、加水分解シルク
  • 心がうるおう「香り」の天然精油ブレンド。

染まり・色の持ちはそこそこ良くて、他商品と比較しましたが平均的。

ただし、一般的なダークブラウンより緑っぽさが強いため、ベースの髪色によっては緑っぽく仕上がります。

毛束に染めて検証レビュー

大島椿 ヘアカラートリートメントで白髪ベースに5分間で染めた仕上がり
大島椿 ヘアカラートリートメントで白髪ベースに5分間で染めた仕上がり
大島椿 ヘアカラートリートメントで脱色ベースに5分間で染めた仕上がり
大島椿 ヘアカラートリートメントで脱色ベースに5分間で染めた仕上がり

◎良い点は、白髪の染まりはそこそこ良かったこと。洗い流す際に髪のきしみが少ないところ。

△気になるのは、緑っぽいブラウンになる点です。自然な髪色を求める方や、一般的なブラウンを期待する方には適さないかもしれません。トリートメント効果があまり感じられないのも気になる点です。

価格2,728円
容量180g
*価格はすべて税込
全成分表示を見る

水、ミリスチルアルコール、DPG、ジメチルステアラミン、カメリア種子油、ベヘニルアルコール、ツバキ種子エキス、加水分解シルク、白金、炭酸水素Na、シア脂、アジピン酸ジイソブチル、ミリスチン酸、ヘキシルデカノール、ココイルアルギニンエチルPCA、フェノキシエタノール、イソステアリン酸PG、乳酸、4-ヒドロキシプロピルアミノー3ーニトロフェノール、HC黄4、HC青2、塩基性青99

8位
フラガール
カラートリートメント

フラガール カラートリートメントの特徴
総評 3.85
染まりの良さ 3.9
放置時間10分〜20分
トリートメント成分シア脂、マンゴー種子油、マカデミアナッツ油、加水分解コンキオリン
カラーバリエーション6色(ナチュラルブラウン・ダークブラウン・ナチュラルブラック・ローズブラウン・アッシュブラウン・グレーベージュ)

「フラガール カラートリートメント」は、キューティクルにダメージを与えず白髪を染めるカラートリートメントです。

  • 「加水分解コンキオリン」配合(毛髪補修)
  • 「マカダミアナッツオイル」配合(保湿)
  • 保湿・抗炎症・抗酸化作用に優れた5種類のハーブ配合

白髪の染まり色持ちがそこそこ良い商品でした。

赤系のブラウンカラーが好みの方におすすめです。

赤・オレンジ系に色落ちするのが気になる点です。

毛束に染めて検証レビュー

フラガール カラートリートメントで白髪ベースに20分間で染めた仕上がり
フラガール カラートリートメントで白髪ベースに20分間で染めた仕上がり
フラガール カラートリートメントで脱色ベースに20分間で染めた仕上がり
フラガール カラートリートメントで脱色ベースに20分間で染めた仕上がり

◎良い点は、こっくりとしたテクスチャーのおかげで塗りやすく、液だれしにくいところ。爽やかな香りで、洗い流した後ものほかに香りが続きます白髪への染まりと色持ちもそこそこ良いです。

△気になる点は、放置時間が10〜20分と比較的長め。短時間だと染まりが悪いところ。また、色落ちの際にオレンジ色が強くなる傾向があります。

価格2,200円
容量250g
*価格はすべて税込
全成分表示を見る

水、セテアリルアルコール、セトリモニウムクロリド、ミリスチルアルコール、ジメチルステアラミン、PG、ベヘニルアルコール、スクワラン、シア脂、マンゴー種子油、マカデミアナッツ油、アジピン酸ジイソブチル、ミリスチン酸、ヘキシルデカノール、ココイルアルギニンエチルPCA、乳酸、フェノキシエタノール、BG、加水分解コンキオリン、ローズマリー葉エキス、アルテア根エキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウエキス、ラベンダー花エキス、ココヤシ果実エキス、トコフェロール、香料、(+/-)HC黄4、HC青2、塩基性青75、塩基性茶16

7位
サイオス
カラートリートメント

サイオス カラートリートメントの特徴
総評 3.85
染まりの良さ 3.7
放置時間5〜10分
トリートメント成分ココジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛)
カラーバリエーション4色(アッシュブラック・ダークブラウン・ナチュラルブラウン・ライトブラウン)

「サイオス カラートリートメント」は、一回で白髪が染まるをコンセプトにしている白髪染めカラートリートメントです。

  • ドラッグストアで買えるお手頃価格のの商品
  • たった一回5分。白髪が染まる“濃厚カラー処方”
  • ダブルケラチン」配合(毛髪補修)
    ココジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛)

ドラッグストアで購入したい方プチプラをお求めな方におすすめの商品です。

気になったのは、色落ち・色移り。マスクの紐や枕カバーなどが汚れる時がありました。

毛束に染めて検証レビュー

白髪ベースに5分で染めた仕上がり
白髪ベースに5分で染めた仕上がり
脱色ベースに5分で染めた仕上がり
脱色ベースに5分で染めた仕上がり

◎良い点は、短時間での使用でもしっかりと染まること、香りが良いことが魅力です。

△気になる点は、色落ちが早くて頻繁に染め直す必要があること。色移りしやすいので、タオルなどが汚れやすいのが気になりました。

価格990円
容量180g
*価格はすべて税込
全成分表示を見る

水、セテアリルアルコール、セタノール、 イソノナン酸イソノニル、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ジメチコン、フェノキシエタノール、乳酸、ベヘントリモニウムクロリド、メチルパラベン、水酸化Na、ジメチコノール、イソプロパノール、ココジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛)、2‐アミノ‐6‐クロロ‐4‐ニトロフェノール、HC青12、HC青16、HC赤3、HC黄2、N,N’‐ビス(2‐ヒドロキシエチル)‐2‐ニトロ‐p‐フェニレンジアミン、塩基性赤76、塩基性黄57、香料

6位
50の恵
頭皮いたわりカラートリートメント

50の恵 カラートリートメントの特徴
総評 4.1
染まりの良さ 4.2
放置時間10分
トリートメント成分ヒジキエキス、ガゴメエキス、ワカメエキス、カギイバラノリエキス、ゼニアオイ花エキス、ブクリョウタケエキス、アラリアエスクレンタエキス
カラーバリエーション4色(ブラック、ダークブラウン、ナチュラルブラック、ライトブラウン)

「50の恵 頭皮いたわりカラートリートメント」は、髪と頭皮をいたわりながら、白髪をしっかりと染めるカラートリートメントです。

  • 乾いた髪濡れた髪のどちらにも使える
  • 髪と頭皮をいたわる5種の海藻エキス※」配合(うるおい成分)
    ※ ヒジキエキス、ガゴメエキス、ワカメエキス、カギイバラノリエキス、アラリアエスクレンタエキス
  • 爽やかなフローラルの香り

短時間(10分)でもしっかりと染まる

色の持ちも比較的良く、頻繁な染め直しが必要ないのが便利です。

赤系ブラウンカラーが好みの方におすすめです。オレンジ系の色落ちが苦手な方には不向き。

毛束に染めて検証レビュー

50の恵 カラートリートメントで白髪ベースに10分間で染めた仕上がり
白髪ベースに10分間で染めた仕上がり
50の恵ヘアカラートリートメントで脱色ベースに10分間で染めた仕上がり
脱色ベースに10分間で染めた仕上がり

◎良い点は、短時間の使用でもしっかりと発色すること。色の持ちも比較的良く、頻繁な染め直しが必要ないのが便利です。洗い流す際に髪のきしみがない点も良かったです。

△気になる点は、赤っぽい色味なので、色落ちの際にはオレンジ味が出る傾向があるのが気になりました。テクスチャーが硬めで髪に伸ばしにくく、均一に塗るのに少し苦労します。香りも好みが分かれると思います。

価格1,650円
容量150g
*価格はすべて税込
全成分表示を見る

水、セテアリルアルコール、パルミチン酸エチルヘキシル、ステアルトリモニウムクロリド、水添ナタネ油アルコール、ヒジキエキス、ガゴメエキス、ワカメエキス、カギイバラノリエキス、ゼニアオイ花エキス、ブクリョウタケエキス、アラリアエスクレンタエキス、イソプロパノール、ヒドロキシエチルセルロース、ステアリン酸グリコール、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、オレイン酸コレステリル、トコフェロール、オレイン酸オレイル、クロルヒドロキシAl、炭酸水素アンモニウム、ポリクオタニウム-7、香料、カフェイン、海塩、クオタニウム-33、BG、γ-ドコサラクトン、セバシン酸ジエチル、エタノール、フェノキシエタノール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(+/-)HC青2、塩基性青99、塩基性茶16、HC黄2、HC黄4

5位
スカルプD ボーテ
ヘアカラートリートメント

スカルプD ボーテ ヘアカラートリートメントの特徴
総評 4.35
染まりの良さ 4.6
放置時間5~10分
トリートメント成分加水分解シルク/ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)/加水分解ケラチン(羊毛)
カラーバリエーション4色(ナチュラルブラック・ダークブラウン・ナチュラルブラウン・ライトブラウン)

「スカルプD ボーテ ヘアカラートリートメント」は、白髪を染めながらトップのボリュームにアプローチするヘアカラートリートメントです。

  • ハリコシアップとツヤ髪サポート成分を配合
    ※ プロティキュートCガンマ12/加水分解シルク/ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)/セラキュートL/加水分解ケラチン(羊毛)/ヒドロキシプロピルキトサン
  • 深い色に染める設計
  • 優雅なフレシャスローズの香り

短時間で白髪がしっかりと染まるカラートリートメントです。週に1〜2回使用すれば綺麗な状態をキープすることができますよ。

他商品と比較してタオルへの色移りが強いのが気になった。

毛束に染めて検証レビュー

スカルプD ボーテ ヘアカラートリートメントで白髪ベースに10分間で染めた仕上がり
スカルプD ボーテ ヘアカラートリートメントで白髪ベースに10分間で染めた仕上がり
スカルプD ボーテ ヘアカラートリートメントで脱色ベースに10分間で染めた仕上がり
スカルプD ボーテ ヘアカラートリートメントで脱色ベースに10分間で染めた仕上がり

◎良い点は、10分の短時間使用でもしっかり染まること。色の持続性も比較的良好で、頻繁な染め直しの必要がない点も良かったです。洗い流す際に髪のきしみも感じませんでした。

△気になる点は、香りが強いところ。匂いに敏感な方には気になる可能性があります。タオルなどへの色移りがしやすいのも気になりました。染まりが良いので色が濃く入りがち、暗くしたくない方は注意が必要です。

価格2,852円
容量200g
*価格はすべて税込
全成分表示を見る

水、セテアリルアルコール、ステアルトリモニウムクロリド、ミリスチルアルコール、ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、ヒドロキシプロピルキトサン、コンフリー葉エキス、グリチルリチン酸2K、トウミツ、酒粕エキス、ボタンエキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、豆乳発酵液、クズ根エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ゼイン、γ-ドコサラクトン、加水分解コンキオリン、センチフォリアバラ花エキス、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、アシタバ葉/茎エキス、ホホバ種子油、BG、DPG、イソプロパノール、グリセリン、クロルヒドロキシAl、ステアリン酸グリコール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒドロキシエチルセルロース、ポリクオタニウム-7、炭酸水素アンモニウム、エタノールアミン、エタノール、フェノキシエタノール、香料、カンゾウ根エキス、クチナシ果実エキス、グアイアズレンスルホン酸Na、(+/-)塩基性黄87、塩基性青99、塩基性茶16、塩基性橙31、HC青16、HC青2、HC黄4

4位
スティーブンノル
カラークチュール カラートリートメント

スティーブンノル カラートリートメントの特徴
総評 4.35
染まりの良さ 4.6
放置時間5分〜(色づきをよくしたい場合は約20~30分程度)
トリートメント成分ホホバ種子油
カラーバリエーション5色(ブラック・ダークブラウン・ブラウン・アッシュブラウン・グレージュ)

スティーブンノル「カラークチュール カラートリートメント」は、根もとや生え際まで自然な髪色に染め上げるヘアカラートリートメントです。

  • 地毛の色とも自然になじむ深みのある色設計
  • 高浸透×高密着ジェル処方
  • グリーンフローラルムスクの香り

白髪の染まり・色持ちが良くて、発色もキレイ。

髪に馴染ませやすいテクスチャーで塗りやすく、使用感にも優れています。

気になるのが初回は20〜30分の放置時間が必要なこと

毛束に染めて検証レビュー

スティーブンノル カラートリートメントで白髪ベースに20分間で染めた仕上がり
スティーブンノル カラートリートメントで白髪ベースに20分間で染めた仕上がり
スティーブンノル カラートリートメントで脱色ベースに20分間で染めた仕上がり
スティーブンノル カラートリートメントで脱色ベースに20分間で染めた仕上がり

◎良い点は、ダークブラウンの色味は透明感があり肌に馴染みやすく、美しい仕上がりです。使用後も髪への優しさが感じられ、洗い流してもきしみが出ないのも良かった。グリーンフローラルムスクの香りも良かった。

△気になる点は、初回20〜30分の放置時間が必要なこと。短時間で済ませたい場合には少し不便を感じるかもしれません。

価格1,980円
容量200g
*価格はすべて税込
全成分表示を見る

水・セテアリルアルコール・ステアラミドプロピルジメチルアミン・イソペンチルジオール・ジメチコン・パルミチン酸セチル・オレイルアルコール・ステアリン酸PEG-5グリセリル・トコフェロール・ホホバ種子油・アミノプロピルジメチコン・アモジメチコン・エチルヘキシルグリセリン・クエン酸・グリセリン・ステアリン酸ソルビタン・セテス-15・セテス-40・ソルビトール・ヒドロキシエチルセルロース・ポリクオタニウム-6・ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)・リン酸2Na・硝酸Na・炭酸水素アンモニウム・フェノキシエタノール・香料・HC黄2・HC青2・塩基性青99・塩基性赤76・塩基性茶16

3位
ルプルプ
エッセンスカラートリートメント

ルプルプ エッセンスカラートリートメントの基本情報
総評 4.75
染まりの良さ 4.8
放置時間3分〜
トリートメント成分加水分解コンキオリン、加水分解エンドウタンパク、加水分解ダイズエキス、コメヌカスフィンゴ糖脂質、スフィンゴ糖脂質、γ-ドコサラクトン、グリチルリチン酸2K
カラーバリエーション全5色(エボニーブラック・ウォルナットブラウン・チークブラウン・ハニーブラウン・アッシュブラウン)

ルプルプ 「エッセンスカラートリートメント」は、染めるたび艶やかな髪に導く新発想の白髪染めです。

  • 最短3分で染まる「イオンパワー染料(塩基性染料)」と「低分子染料(HC染料)」を配合
  • 毛髪補修成分「γ-ドコサラクトン」配合
    ドライヤーの熱によってキューティクルを保護&ツヤを与える
  • 9つの天然精油を贅沢配合
    ホワイトジャスミンと上品なベルガモットの香り

白髪染めトリートメントのデメリットである「染まりが弱い」を払拭した商品なので、初めて使う人はもちろん、いつも使っているという方にもおすすめ!

色持ちも良いので、コスパ的にもGOODです。

毛束に染めて検証レビュー

ルプルプ エッセンスカラートリートメントで染まりを検証
白髪ベースに5分間で染めた仕上がり
ルプルプ エッセンスカラートリートメントで染まりを検証
脱色ベースに5分間で染めた仕上がり

◎良い点は、短時間で白髪をしっかりとカバーできる染まりの良さ。使用感にも優れていて、塗りやすく液ダレしにくいテクスチャーと香りがすごく良い。髪の指通りがサラサラになり、まとまり感も向上します。また、色持ちが良く、通常のシャンプーでも色落ちしにくいです。

△気になる点は、色の入りが非常に良いため、放置時間を長くし過ぎると予想以上に髪色が暗くなってしまう可能性があること。

価格通常 3,630円
定期 2,178円(初回)
容量170g
*価格はすべて税込
全成分表示を見る

水、セテアリルアルコール、ステアルトリモニウムクロリド、ステアリルアルコール、ガゴメエキス、スサビノリエキス、ツボクサエキス、アカツメクサ花エキス、ウメ果実エキス、ソメイヨシノ葉エキス、アシタバ葉/茎エキス、ヘチマ果実/葉/茎エキス、ユズ果実エキス、オオムギ発酵エキス、アーチチョーク葉エキス、クチナシ果実エキス、ベニバナ花エキス、ムラサキ根エキス、ホホバ種子油、シア脂、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、オプンチアフィクスインジカ種子油、ヨーロッパキイチゴ種子油、オレンジ果皮油、コリアンダー果実油、ラベンダー油、ローズマリー葉油、ベルガモット果実油、ジャスミン油、ダマスクバラ花油、ティーツリー葉油、ウイキョウ果実油、加水分解コンキオリン、加水分解エンドウタンパク、加水分解ダイズエキス、コーヒー種子エキス、コメヌカスフィンゴ糖脂質、スフィンゴ糖脂質、水添レシチン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、γ-ドコサラクトン、グリセリン、グリチルリチン酸2K、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、水添ナタネ油アルコール、ステアリン酸グリコール、ヒドロキシエチルセルロース、ポリクオタニウム-7、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、炭酸水素アンモニウム、クロルヒドロキシAl、DPG、イソペンチルジオール、ペンチレングリコール、イソプロパノール、エタノール、BG、フェノキシエタノール、安息香酸Na、(+/-)塩基性茶16、塩基性青99、HC青2、HC黄4、塩基性黄87、塩基性橙31、HC青16、HC青12(ハニーブラウン、アッシュブラウン)

関連記事もチェック

2位
ラボモ
スカルプアロマ ヘアカラートリートメント アクア

アートネイチャー ラボモ ヘアカラートリートメントの基本情報
総評 4.55
染まりの良さ 4.6
放置時間3分〜
トリートメント成分加水分解卵殻膜、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、加水分解コンキオリン、γ-ドコサラクトン、アボカド油、マカデミア種子油、オレイン酸、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、シア脂、
カラーバリエーション3色(ナチュラルブラック・ダークブラウン・ブラウン)

ラボモ「 スカルプアロマ ヘアカラートリートメント アクア」は、アートネイチャーが開発した待ち時間3分で美しく染まるトリートメントカラーです。

  • 「加水分解コンキオリン、γ-ドコサラクトン」配合毛髪補修
  • 「オレイン酸」「加水分解卵殻膜」配合(保湿)
  • フルーティフローラルの香り
    キンモクセイやジャスミンをベースに、アプリコットやペアーなどを配合

染まりの良さと早さに驚きました。染まりが良い商品をお求めの方におすすめです。

気になったのは、頭皮につくと色が残りやすいので使用時注意しましょう。

毛束に染めて検証レビュー

アートネイチャー ラボモ ヘアカラートリートメント白髪ベースに3分間で染めた仕上がり
白髪ベースに3分間で染めた仕上がり
アートネイチャー ラボモ ヘアカラートリートメント脱色ベースに3分間で染めた仕上がり
脱色ベースに3分間で染めた仕上がり

◎良い点は、白髪の染まりの良さ。しかも短時間で染まる色の持ちもそこそこ良く、頻繁に染め直す必要がないのも魅力的でした。

△気になる点は、染まりの良さから、予想以上に暗く仕上がってしまうこと。頭皮についた場合も落ちにくいので注意しましょう。トリートメント効果が弱く感じました

価格3,740円
容量180g
*価格はすべて税込
全成分表示を見る

水、ジメチコン、セテアリルアルコール、DPG、ステアロキプロピルトリモニウムクロリド、セタノール、ステアリルアルコール、TEA、ステアラミドプロピルジメチルアミン、パルミチン酸イソプロピル、加水分解卵殻膜、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、加水分解コンキオリン、ポリグルタミン酸、分岐脂肪酸(C14-28)、脂肪酸(C14-28)、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、γ-ドコサラクトン、アボカド油、マカデミア種子油、オレイン酸、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、シア脂、オレンジラフィー油、アーモンド油、ウメ果汁、アセロラ果実エキス、オタネニンジン根エキス、メリアアザジラクタ葉エキス、リンゴ果実エキス、モモ葉エキス、アロエベラ葉エキス、チンピエキス、シャクヤク根エキス、ゲンチアナ根茎/根エキス、シスタンチェツブロサ根エキス、ボタンエキス、ムラサキ根エキス、加水分解ダイズタンパク、加水分解ケラチン(羊毛)、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヒドロキシエチルセルロース、ベタイン、乳酸、リンゴ酸ジイソステアリル、ベヘントリモニウムクロリド、シクロヘキシルグリセリン、ベヘントリモニウムメトサルフェート、イソペンチルジオール、アミノプロピルジメチコン、アモジメチコン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、BG、イソプロパノール、エタノール、フェノキシエタノール、香料、塩基性茶16、塩基性青99、HC黄2、HC青2、HC黄4、塩基性赤76、塩基性 黄57

1位
自然派clubサスティ
利尻ヘアカラートリートメント

利尻ヘアカラートリートメントの特徴
総評 4.55
染まりの良さ 4.7
放置時間初回は15分~20分
トリートメント成分ミツロウ、リシリコンブエキス、ローヤルゼリーエキス、加水分解シルク、加水分解ケラチン(羊毛)
カラーバリエーション全5色(エボニーブラック・ウォルナットブラウン・チークブラウン・ハニーブラウン・アッシュブラウン)

「利尻ヘアカラートリートメント」は、色の染まりが良くて長持ちする白髪用カラートリートメントです。

  • 色の染まりと色持ちが優秀
  • 乾いた髪濡れた髪に使える
  • 「トリプルPPT」配合(ダメージ補修)
    ケラチンPPT・シルクPPT・コンキオリンPPT
  • 「ヒアルロン酸」配合(保湿)

染まりと色持ちは良いが、放置時間が長いのがデメリット

毛束に染めて検証レビュー

利尻ヘアカラートリートメントを白髪ベースに10分間で染めた仕上がり
白髪ベースに10分間で染めた仕上がり
利尻ヘアカラートリートメントを脱色ベースに10分間で染めた仕上がり
脱色ベースに10分間で染めた仕上がり

◎良い点は、染まりの良さと色持ちです。1回の使用でしっかりと染まり、期待通りの発色が得られました。ダークブラウンの色味が絶妙で、幅広い年齢層や肌色の方に似合いやすい印象を受けました。

△気になる点は、初回放置時間が15分~20分で、他の商品と比べてやや長めです。急いでいる時には少し不便かもしれません。

価格3,300円
容量170g
税込価格
全成分表示を見る

水、ベヘニルアルコール、ミリスチルアルコール、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ステアリン酸、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、BG、イソペンチルジオール、パルミチン酸エチルヘキシル、ミツロウ、リシリコンブエキス、ローヤルゼリーエキス、アルギン酸Na、加水分解シルク、加水分解ケラチン(羊毛)、カキタンニン、乳酸、乳酸Na、水添ヤシ油、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ミリスチン酸、ボタンエキス、プラセンタエキス、フユボダイジュ花エキス、パーシック油、ニンニク根エキス、トコフェロール、センブリエキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ステアリン酸グリセリル、ゴボウ根エキス、ゲンチアナ根エキス、カワラヨモギ花エキス、カミツレ花エキス、オランダガラシ葉エキス、オドリコソウ花エキス、オタネニンジン根エキス、オクラ果実エキス、エタノール、アルニカ花エキス 、アルテア根エキス、PEG-40水添ヒマシ油、オオウメガサソウ葉エキス、ユズ果実エキス、塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプン、加水分解コンキオリンタンパク、ポリクオタニウム-10、AMP、PPG-3カプリリルエーテル、イノシトール、グリチルリチン酸2K、バチルアルコール、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ポリアミノプロピルビグアニド、マロン酸ビスエチルヘキシルヒドロキシジメトキシベンジル、水溶性アナトー、加水分解クチナシエキス、ムラサキ根エキス、ウコン根茎エキス、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC青2、HC黄4、塩基性青99、塩基性茶16、塩基性赤76、塩基性黄57

一回で染まる白髪染めトリートメントの選び方

  1. 染料の種類から選ぶ
  2. 色から選ぶ

①染料の種類から選ぶ

白髪染めトリートメントの全成分表示

白髪染めカラートリートメントに使われる染料には大きく分けて3つあります。

商品によって1種類だけ配合されているもの、複数配合されているものもあります。

  • 塩基性染料(表記例:塩基性青99、塩基性赤76など)
  • HC染料(表記例:HC青2、HC黄2など)
  • 天然染料(表記例:クチナシ・シコン・アナトーなど)

しっかりとムラなく染めたい方

塩基性染料と染毛力が強いHC染料を配合したものがおすすめです。

頭皮に優しく染めたい方

天然染料のみのもの。しかし、染毛力が弱いというデメリットがあります。

ランキングを見る

②色から選ぶ

色から選ぶ

白髪染めトリートメントには色種類が大きく分けて3つあります。

  1. ブラック
  2. ブラウン
  3. ライトブラウン
求める色味色種類
白髪をしっかりと染めたいブラック、ダークブラウン
明るい仕上がりを優先するライトブラウン

髪色に近い色を選ぶのポイント!

髪色に近い色を選ぶのポイント!

色の選びのコツは、自分の髪色に近い色を選ぶこと。

黒髪ならブラックを選び、少し茶色ならダークブラウン、明るめの茶色ならライトブラウンやナチュラルブラウンを選びましょう。

白髪染めカラートリートメントの染まりを良くする方法

白髪染めトリートメントの正しい使い方

白髪染めカラートリートメントの効果を最大限に引き出す正しい使い方について解説します。

1. タオルで水分を拭き取る

塗りムラや飛散防止のため。

濡れているけど水滴が落ちないくらいがベストです。

2. 濡らした手・手袋をして適量出す

濡れた手に出すことで手が染まるのを防止します。

手袋を使用するのがおすすめ!(100均一で購入できる薄いポリ手袋でOK)

3. 根元から塗りはじめる

根元から塗る理由は、くしを通すと根元から毛先の方へと薬剤が流れるから。

4. 生え際、こめかみを再塗布する

一番染まりにくい、根元や生え際は入念に塗りましょう。最後に再塗布しても良いでしょう。

置くように、たっぷりと塗るのがポイントです。

5. 時間を置く

ラップを巻くと飛散防止染まりが良くなる効果があります。(乾燥防止、体温で冷たくならないから)

6. しっかりと洗い流す

タオルや枕シーツが汚れる原因となるので、入念にすすぎましょう。

お湯の温度は36〜38℃くらいのぬるま湯が色落ちしにくいです。

濡れた髪・乾いた髪どちらに使う方が良い?

濡れた髪で白髪染めカラートリートメントを使うメリットは、髪馴染みが良くなるということ。

ムラができにくく、初心者の方でも安心して染めることができます。デメリットは、髪に水分が含まれるため染まりが悪くなります

白髪染めトリートメントの基礎知識【メリット・デメリット】

白髪染めトリートメントの選び方

白髪染めトリートメントを使うメリットは、髪をケアをしながら白髪染めができるので髪が傷まないことです。

デメリットは継続して使う必要があること。

長所と短所を理解して上手に使うと良いでしょう。

メリット

  • 髪を染めながらヘアケア・頭皮ケアができる
  • 自宅で簡単に染められる
  • 染まりムラになりにくい・失敗しにくい
  • 時短・節約・コスパがいい

デメリット

  • 色落ちが早く、定期的に染める必要がある
  • 暗い髪を明るくすることができない
  • お風呂場やタオルが汚れることがある
  • 美容院での施術に影響する場合がある

白髪染めトリートメントに関する疑問Q&A

そもそも自分で白髪染めをする人ってどのくらいいるの?【調査レポート】

調査結果
  • 調査対象:白髪で悩む女性(20代~60代)
  • 調査人数:150人

アンケート調査の結果、美容院で白髪染めをしている人は半数以下ということがわかりました。

白髪染めをしている半数以上はセルフカラーをしていることがわかりました。

ちなみに、セルフカラーで失敗した経験がある人の多くは、美容院を利用することが多いようです。

今回紹介する「白髪染めトリートメント」は自分で染めても失敗しにくいのが特長です。

【質問】白髪染めトリートメントをしても美容院でカラーできますか?

美容院でヘアカラーしている女性

白髪染めトリートメントではコーティング効果があるため、カラー剤の浸透を妨げてしまうことで期待通りの仕上がりにならない可能性があります。

美容院でのカラーする際は、1週間前から白髪染めトリートメントの使用を中止することをおすすめします。

【質問】シャンプーは何を使っても問題ありませんか?

白髪染めシャンプーを手に出している写真

白髪染めトリートメントをする日は、白髪染めシャンプーも併用すると白髪染め効果が高まります

白髪染めトリートメントをしない日は、アミノ酸系シャンプーなどの洗浄力がマイルドなシャンプーがおすすめです。

関連記事もチェック

まとめ

気になった白髪染めは見つかりましたか?

迷っているなら、染まり良さやトリートメント効果の観点からルプルプ エッセンスカラートリートメントがおすすめです。

白髪染めトリートメントのおすすめをもう一度見たい方は、こちらからチェックできます。

本当に染まる白髪染めトリートメントのおすすめランキング

下川直人のプロフィール写真

記事の監修者
美容師 下川直人

経歴・詳細はこちら

株式会社LALA 代表 美容師。2006年美容室「SHIMA」に入社。ヘア・スキンケア・メイクを学び、18年にLALAを立ち上げ、化粧品PR企画制作、美容師への教育講習、雑誌撮影ヘアメイクなど活動は多岐に渡る。保有資格:美容師免許

  • 監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品は監修者が選定したものではありません。当サイトが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
目次 (項目をクリックで該当箇所へ)