パーマが長持ちするシャンプーのおすすめ|ドラッグストア・市販アイテムも紹介【2025年】

パーマを長持ちさせたい
パーマをかけた髪におすすめのシャンプーが知りたい!
この記事では、パーマが長持ちするシャンプーのおすすめをランキング形式で紹介します。
実際に使ったからわかる商品のメリットデメリットも紹介しているので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
ランキングの根拠となる評価項目

①洗浄力
洗浄成分から判断できる洗浄力・刺激性を評価。実際に使って洗浄力を検証。

②泡立ち
実際に使用して泡立ち・泡の持ち・泡質・泡切れを評価。

③洗い心地
洗い心地(摩擦・きしみ・香り)を評価。髪が絡まったり、きしんだりしないかチェック。

④仕上がり
髪を乾かした後、髪と頭皮の状態を評価。髪のまとまりやパサつき、地肌がかゆくなったしないかをチェック。

⑤成分評価
洗浄成分から判断できる洗浄力、泡立ち、仕上がり、刺激性を評価。
ランキングの根拠となるシャンプーの評価方法の詳細は、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
本コンテンツには、プロモーションリンクが含まれます。ただし、メーカーや事業者はコンテンツの制作や決定には一切関与しません。詳しくは広告掲載ポリシーをご覧ください。
【ふんわり系】パーマが長持ちするシャンプーのおすすめ
コタ アイ ケア シャンプー 9

| おすすめタイプ | ダメージヘア・ぺったりしたくない |
|---|---|
| 洗浄成分 | ベタイン系・アミノ酸系・PPT系・オリーブ系 |
| 保湿・補修成分 | ダマスクバラ花油・チャ葉エキス |
コタ「アイ ケア シャンプー 9」は、ダメージがある髪や乾燥毛を洗うのに最適なシャンプーです。
- 高品質な洗浄成分を配合(アミノ酸系・PPT系・オリーブ系)
- コタ取り扱い美容室でのみ販売されるサロン専売シャンプー
優しくて低刺激な良質な洗浄成分で構成されています。
くせ毛で広がりやすい髪質、乾燥毛・乾燥肌の方におすすめです。
実際に使ってレビュー

◎良い点:泡質がとても滑らかで、髪を洗っているときにきしむ感じがまったくありませんでした。洗い心地は良かったです。特に気に入ったのは香りですね。洗った後も頭皮が乾燥するような感じがありません。
△気になる点:泡立ちが少し弱めだなと感じました。もう少し豊かな泡が欲しいなと思うことがありました。髪の仕上がりは、しっとり感があまりありませんでした。
| 価格 | 3,500円 |
| 容量 | 300ml |
| 分類 | 化粧品 |
| 仕上がり | うるおい・サラサラ |
| 香り | ダマスクローズブーケの香り |
| 販売店 | サロン・通販サイト |
| 公式サイト | https://www.cota.co.jp/ |
全成分表示を見る
水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンTEA、ココイルグルタミン酸TEA、(ラウリル/ミリスチル)グリコールヒドロキシプロピルエーテル、オリーブアンホ酢酸Na、ココイルグルタミン酸2Na、ココイルグルタミン酸Na、ココイル加水分解コラーゲンK、アルギニン、グルタミン酸、グリチルリチン酸2K、チャ葉エキス、ダマスクバラ花油、サフラワー油、オクチルドデカノール、ポリクオタニウム-7、ポリクオタリウム-10、ポリクオタリウム-52、PEG-1ラウリルグリコール、PEG-60水添ヒマシ油、PEG-100水添ヒマシ油、コカミドメチルMEA、セテアレス-60ミリスチルグリコール、セテス-20、トリイソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、塩化Na、クエン酸、トコフェロール、BG、DPG、PEG-32、エタノール、グリセリン、フェノキシエタノール、メチルイソチアゾリノン、香料
フィヨーレ Fプロテクト ヘアシャンプー ベーシック

| おすすめタイプ | オイリー肌・猫っ毛・エイジング毛 |
|---|---|
| 洗浄成分 | ベタイン系・酸性石鹸系・アミノ酸系 |
| 保湿・補修成分 | メドウフォーム-δ-ラクトン・クレアチン・ゼイン・(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク・ヘマチン |
フィヨーレ「Fプロテクト ヘアシャンプー ベーシック」は、ボリュームダウンの原因となる皮脂をクレンジングするシャンプーです。
- 高い洗浄力を持つ洗浄成分配合(酸性石鹸系)
- 自然な髪のボリュームをサポートする「クレアチン・ゼイン」配合(ハリ・コシアップ)
頭皮のベタつく方、ハリコシ不足でボリュームがでない髪におすすめです。
実際に使ってレビュー

◎良い点:髪の指通りが良くなり、サラサラとした質感に仕上がりました。適度なうるおいがありながらも重たくならないので、ボリュームダウンしやすい髪質に相性がいい。爽やかなゆずベースの香りも良かったです。
△気になる点:ノズルが小さく、ワンプッシュで出る量が少ない。また、頭皮の痒みが出ることがあったので、敏感肌の人は肌テストをしてから使用することを推奨します。
| 価格 | 1,421円 Amazon調べ |
| 容量 | 300ml |
| 分類 | 化粧品 |
| 仕上がり | さっぱり・ふんわり |
| 香り | フレッシュなゆずベースのやさしい香り |
| 販売店 | サロン・ドンキホーテ・通販サイト |
| 公式サイト | https://www.fiole.jp/ |
全成分表示を見る
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス-4酢酸Na、ココイルアラニンTEA、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、DPG、コカミドメチルMEA、メドウフォーム-δ-ラクトン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、クレアチン、ゼイン、ジラウリン酸セラミドNS、ダイズステロール、カゴメエキス、α-グルカンオリゴサッカリド、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、カキタンニン、サトウキビエキス、ヘマチン、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、PCA-Na、乳酸Na、グリセリン、ポリクオタニウム-10、PEG-1ラウリルグリコール、ラウリルスルホ酢酸Na、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ポリクオタニウム-47、クオタニウム-18、ベヘントリモニウムクロリド、プロパンジオール、オレイン酸ポリグリセリル-10、グルタミン酸ジ酢酸4Na、クエン酸、クエン酸Na、セテアレス-60ミリスチルグリコール、安息香酸Na、PEG-20ソルビタンココエート、カラメル、硫酸亜鉛、トコフェロール、イソプロパノール、エタノール、BG、メントール、香料
ココイルプレミアムシャンプー

| おすすめタイプ | ダメージヘア・猫っ毛 |
|---|---|
| 洗浄成分 | アミノ酸系・酸性石けん系 |
| 保湿・補修成分 | ジラウロイルグルタミン酸リシンNa・ヒアルロン酸Na・サクシノイルアテロコラーゲン |
「ココイルプレミアムシャンプー」は、泡立ち洗い心地が良いアミノ酸シャンプーです。
- パーマ後の残留アルカリを除去する「ヘマチン」を配合
- 髪の内部まで浸透して補修する「ペリセア」配合
- 適度な洗浄力の洗浄成分(アミノ酸系・酸性石けん系)
スッキリとした爽やかな洗い上がりで、サラサラふんわりな軽い仕上がり。
頭皮がベタつく方、髪のボリュームがなくなってきた方におすすめです。
実際に使ってレビュー

◎良い点:スッキリとした爽やかな洗い上がりが特徴です。手触りが良くなり、サラサラとした軽やかな質感に仕上がります。適度なうるおいが髪に残り、毛先のパサつきも抑えられています。
△気になる点:さっぱりした軽い仕上がりなので、しっとり系の仕上がりを求める方にとっては物足りないと感じる可能性があります。
| 価格 | 3,396円 |
| 容量 | 500ml |
| 分類 | 化粧品 |
| 仕上がり | サラサラ・ふんわり |
| 香り | ベルガモット果実油の香り |
| 販売店 | 通販サイト |
| 公式サイト | https://cocoil.ocnk.net/ |
全成分表示を見る
水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウレスー5カルボン酸Na、コカミドDEA、ペンチレングリコール、ジオレイン酸PEG-120メチルグリコース、セテアレスー60ミリスチルグリコール、ラウリン酸BG、ヒアルロン酸Na、ココイル加水分解コラーゲンK、サクシノイルアテロコラーゲン、リン酸アスコルビルMg、グリチルリチン酸2K、グリセリン、ヘマチン、マコンブエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、カルボキシメチルキチン、乳酸、BG、水酸化Na、エタノール、エチルヘキシルグリセリン、EDTA-2Na、クエン酸、リン酸K、リン酸2Na、ポリクオタニウムー10、フェノキシエタノール、卵黄油、ベルガモット果実油
モロッカンビューティ ディープモイスト シャンプー

| おすすめタイプ | 脂性肌・ボリューム不足 |
|---|---|
| 洗浄成分 | ベタイン系・アミノ酸系・酸性石鹸系・PPT系 |
| 保湿・補修成分 | γ-ドコサラクトン・(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク・イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)・加水分解ケラチン(羊毛)・スフィンゴ糖脂質・ゼイン・ラノリン脂肪酸 |
モロッカンビューティ「ディープモイスト シャンプー」は、モロッコ美容×美髪科学で髪乾燥を科学するシャンプーです。
- ドライヤーやアイロンの熱を利用してツヤ感アップ成分γ-ドコサラクトン配合
- 髪にハリコシを与える「ゼイン」配合
- 手触りを滑らかにする「ラノリン脂肪酸」配合
ハリ・コシを感じるふんわりサラつやな仕上がり。
アイロンで熱を通すと髪のツヤが増すので、ヘアアイロンを日常的に使う人におすすめ。
実際に使ってレビュー

◎良い点:仕上がりの髪はツヤがあり、ふんわりサラサラに仕上がります。ヘアアイロンを使うとさらにツヤ感が増すのも魅力的です。
△気になる点:すすぎ時にヌルつきが残りやすい点が少し気になります。香水のように存在感があるシャンプーの香りは、好みが分かれそうです。また、乾燥毛やダメージ毛の場合、毛先がパサつく傾向があります。
| 価格 | 1,595円 |
| 容量 | 430mL |
| 分類 | 化粧品 |
| 仕上がり | つや・サラサラ |
| 香り | プリズムローズの香り |
| 販売店 | ドラッグストアなど(店舗)・通販サイト |
全成分表示を見る
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウレス-6カルボン酸Na、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ココイル加水分解コラーゲンK、水添アルガニアスピノサ核油、アルガニアスピノサ核油、アルガニアスピノサカルス培養エキス、γ-ドコサラクトン、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ポリクオタニウム-64、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、グリオキシル酸、オプンチアフィクスインジカ種子油、センチフォリアバラ花油、ワサビノキ種子油、マカデミアナッツ油、オリーブ果実油、加水分解ケラチン(羊毛)、ヘマチン、リンゴ酸ジイソステアリル、ポリクオタニウム-47、ポリクオタニウム-53、(アブラナ種子油/シナアブラギリ種子油)コポリマー、コメヌカスフィンゴ糖脂質、スフィンゴ糖脂質、PPG-3カプリリルエーテル、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ゼイン、ラノリン脂肪酸、ポリクオタニム-92、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、セバシン酸ジエチル、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ココイルグリシンK、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-50、シクロペンタシロキサン、イソマルト、レシチン、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、イソペンチルジオール、グリセリン、イソノナン酸イソノニル、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、BG、塩化Na、フィチン酸、クエン酸、クエン酸Na、デシルグルコシド、ポリソルベート80、ヤシ脂肪酸K、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、ペンテト酸5Na、硝酸Mg、塩化Mg、炭酸Na、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、ペンチレングリコール、安息香酸Na、酸化銀、EDTA-2Na、DPG、トコフェロール、フェノキシエタノール、エタノール、香料
プリュスオー メロウシャンプー

| おすすめタイプ | 細い髪・猫っ毛・パーマヘア |
|---|---|
| 洗浄成分 | アミノ酸系・ベタイン系・PPT系 |
| 保湿・補修成分 | 加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)・加水分解ケラチン(羊毛)・加水分解シルク・メドウフォーム-δ-ラクトン・ヘマチン |
プリュスオー「メロウシャンプー」は、とろけるような質感に洗い上げるノンシリコンシャンプーです。
- 「加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)」「加水分解ケラチン(羊毛)」、「加水分解シルク」配合(補修)
- アミノ酸系とPPT系洗浄成分配合
- 残留アルカリ除去作用のある「ヘマチン」配合
ベタつきがなくて指通りの良い、サラサラな質感に仕上がる。
自然なふんわり感が得られるので猫っ毛の方やエイジング毛でボリュームがでなくなった方におすすめです。
実際に使ってレビュー

◎良い点:髪の指通りもよく、ふんわりとした自然なハリとコシが出て、弾力も感じられます。香りも良くて、爽やかで透明感があるのに強すぎなくてちょうどいい。
△気になる点:テクスチャーが水っぽくて手に取るとこぼれる点。泡立ちがかなり弱いのも気になりました。洗浄力も弱く、ベタつきやすい人には不向きです。
| 価格 | 1,652円 |
| 容量 | 450mL |
| 分類 | 化粧品 |
| 仕上がり | サラサラ・ふんわり |
| 香り | ホワイトフローラル&ペアーの香り |
| 販売店 | ドラッグストアなど(店舗)・通販サイト |
| 公式サイト | https://pluseau.jp/ |
全成分表示を見る
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸Na、ココイル加水分解コラーゲンK、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、オプンティアストレプタカンサエキス、異性化糖、ヘマチン、メドウフォーム-δ-ラクトン、ココイルメチルタウリンNa、ツボクサエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、セラミドNP、アルガニアスピノサ核油、セラミドEOP、セラミドAP、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、EDTA-2Na、加水分解ダイズタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、アボカド油、バオバブ種子油、ポリクオタニウム-51、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、ヤシ油アルキルグルコシド、プロポリスエキス、シャクヤク根エキス、オタネニンジン根エキス、カミツレ花エキス、ハチミツ、ハチミツエキス、ローヤルゼリー、BG、ラウロイルラクチレートNa、グリセリン、ジステアリン酸PEG-150、グリチルリチン酸2K、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トコフェロール、フィトスフィンゴシン、キサンタンガム、カルボマー、エチドロン酸、コレステロール、エチドロン酸4Na、クエン酸、メチルパラベン、エタノール、フェノキシエタノール、香料
ヒリツ バランスリペアシャンプー スムース

| おすすめタイプ | 乾燥毛・猫っ毛 |
|---|---|
| 洗浄成分 | アミノ酸系・ベタイン系・PPT系 |
| 保湿・補修成分 | 加水分解ヒアルロン酸・ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム |
ヒリツ「バランスリペアシャンプー スムース」は、うねりのない素直なサラサラ髪へ導くバランスケアシャンプーです。
- Wヒアルロン酸*配合
※加水分解ヒアルロン酸・ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム - 4種の植物オイル*配合
※アルガニアスピノサ核油・ホホバ種子油・ワサビノキ種子油・サルビアヒスパニカ種子油
サラサラな指通りでボリュームを損なわない仕上がり。香水のような香りが髪に残ります。
ふんわりヘアを目指したい方や猫っ毛で髪にハリ・コシが欲しい方におすすめ。
実際に使ってレビュー

◎良い点:髪がサラサラな指通りになり、ぺったりせず自然なハリ・コシや弾力を感じられる仕上がりです。また、すすぎ時のきしみがなく、洗い心地も悪くありません。
△気になる点:香りが強めで、メンズの香水のような香りが苦手な人には向かないかもしれません。また、泡質が軽めなので、粘性のあるもっちりした泡質を好む人にとっては洗いづらく感じるかもしれません。
| 価格 | 1,540円 |
| 容量 | 410mL |
| 分類 | 化粧品 |
| 仕上がり | うるおい・サラサラ |
| 香り | ペアー&ムスクの香り |
| 販売店 | ドラッグストア・コスメセレクトショップ・通販サイト |
| 公式サイト | https://cosmecollege.com/ |
全成分表示を見る
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、ラウロイル加水分解シルクNa、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛、カシミヤヤギ)、加水分解エンドウタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解コメタンパク、加水分解ダイズタンパク、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解シルク、ヘマチン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、メドウフォーム-δ-ラクトン、γ-ドコサラクトン、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、クオタニウム-33(羊毛)、クエン酸、ゼイン、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-65、フラーレン、グリチルリチン酸2K、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、ワサビノキ種子油、サルビアヒスパニカ種子油、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、コレステロール(羊毛)、PPG-3カプリリルエーテル、ステアラミドプロピルジメチルアミン、セバシン酸ジエチル、イソステアリン酸、イソノナン酸イソノニル、ジステアリルジモニウムクロリド、安息香酸Na、EDTA-2Na、BG、DPG、PG、PVP、エタノール、トコフェロール、フェノキシエタノール、香料
【まとまり系】パーマが長持ちするシャンプーのおすすめ
ジ アンサー スーパーラメラシャンプー

| おすすめタイプ | ダメージヘア・くせ毛・剛毛・ダメージヘア |
|---|---|
| 洗浄成分 | アミノ酸系・ベタイン系・酸性石鹸系・PPT系 |
| 保湿・補修成分 | ラノリン脂肪酸、オリーブ果実油、ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン、加水分解ケラチン(羊毛)、リンゴ酸、γ-ドコサラクトン、ジラウラミドグルタミドリシンNa、加水分解ヒアルロン酸、セラミドNG、ホホバ種子油、スクワラン、加水分解コンキオリンタンパク |
花王「THE ANSWER(ジ アンサー) スーパーラメラシャンプー」は、花王独自の技術でダメージを受けた髪を内部から補修・保湿するシャンプーです。
- 美しい髪に必要不可欠な「タンパク質」「脂質」にアプローチする美髪5大必須成分配合
加水分解ケラチン(羊毛)、ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン、リンゴ酸、ラノリン脂肪酸、オリーブ果実油 - 美容液のようなテクスチャーで塗り洗い
髪に直接塗布してから泡立てる「塗り洗い」方法を推奨。 ケア成分を含んだ泡が髪の隅々まで行き渡ります。 - 低刺激で適度な洗浄力を持つ洗浄成分構成
アミノ酸系・ベタイン系・酸性石鹸系・PPT系
泡立ちが豊かで、きしまず心地よく洗えます。仕上がりはしっとりまとまりのある髪になりました。
カラーやパーマで傷んだ髪はもちろん、広がりやすいくせ毛や乾燥によるパサつきが気になる髪にもおすすめです。
実際に使ってレビュー

◎良い点:ジェルのようなテクスチャーですが、髪に馴染ませると簡単にモコモコ泡ができます。洗髪中も引っ掛かりがなく、すすぎ時のきしみもありません。仕上がりの髪はしっとりまとまり、指通りが良くて最高でした。ベルガモットとダフネを基調とした香りも心地よかったです。洗い流した後もほのかに香りが持続します。
△気になる点:猫毛・細毛の方は、少し重さを感じる仕上がりかもしれません。
| 価格 | 1,760円 |
| 容量 | 400ml |
| 分類 | 化粧品 |
| 仕上がり | しっとり・まとまる |
| 香り | ベルガモット&ダフネの香り |
| 販売店 | ドラッグストアなど(店舗)・通販サイト |
| 公式サイト | https://www.theanswer-official.com/ |
全成分表示を見る
水、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、カプリル酸グリセリル、ラウラミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、ミリスチルアルコール、ラウレス-11カルボン酸、コカミドメチルMEA、グリセリン、ラウリン酸、ラウロイル加水分解シルクNa、ラノリン脂肪酸、オリーブ果実油、ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン、加水分解ケラチン(羊毛)、リンゴ酸、γ-ドコサラクトン、ジラウラミドグルタミドリシンNa、加水分解ヒアルロン酸、セラミドNG、ホホバ種子油、スクワラン、加水分解コンキオリンタンパク、エチルヘキシルグリセリン、ラウロイルサルコシンTEA、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、プロリン、トレオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、PCA、PCA-Na、乳酸Na、クエン酸、BG、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ナイアシンアミド、酢酸トコフェロール、アスコルビン酸、コカミドMEA、PPG-2コカミド、PPG-3カプリリルエーテル、ポリクオタニウム-52、ポリクオタニウム-67、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ステアロキシプロピルジメチルアミン、ラウレス-16、水酸化Na、セバシン酸ジエチル、イソデシルグリセリルエーテル、安息香酸Na、ステアリルアルコール、フェノキシエタノール、香料
メルト モイストシャンプー

| おすすめタイプ | 乾燥毛・くせ毛・ダメージヘア |
|---|---|
| 洗浄成分 | アミノ酸系・ベタイン系・酸性石鹸系 |
| 保湿・補修成分 | 加水分解ケラチン(羊毛)・加水分解シルク・加水分解コンキオリン・ジラウラミドグルタミドリシンNa・ラノリン脂肪酸 |
メルト「モイストシャンプー」は、「休息美容」 がコンセプトの髪内部にうるおいをため込む美容液成分配合シャンプーです。
- 低刺激で適度な洗浄力のあるバランスの良い洗浄成分(アミノ酸系・ベタイン系・酸性石鹸系)
- 洗髪時の摩擦・絡まりダメージから守る「ふわとろ濃密泡」
- ゼラニウム&ミュゲの香り(香料の一部に高品質な天然精油をブレンド)
なめらかな手触り、しっとりまとまりのある髪の質感に仕上がりますが、重たくてベタつくようなことはありません。
乾燥毛・くせ毛・ダメージヘアで髪のまとまりが悪いと悩んでいる方におすすめのシャンプーです。
実際に使ってレビュー

◎良い点:弾力のあるモチモチ泡が特徴で、摩擦感が少なく快適に洗うことができます。すすぎのヌルつきも最小限。しっとりとした柔らかい髪質に仕上がり、指通りとまとまりが向上します。香りも強過ぎず穏やかなのも良かった。
△気になる点:唯一の懸念点は、シャンプーボトルのサイズが大きめで収納スペースを取ること。
| 価格 | 1,760円 |
| 容量 | 480ml |
| 分類 | 化粧品 |
| 仕上がり | しっとり・まとまる |
| 香り | ゼラニウム&ミュゲの香り |
| 販売店 | ドラッグストアなど(店舗)・通販サイト |
| 公式サイト | https://meltbeauty.jp/ |
全成分表示を見る
水、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、ココアンホ酢酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、ラウレス-11カルボン酸、ラウレス-23、ラウロイルサルコシンTEA、ラウロイル加水分解シルクNa、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、加水分解コラーゲン、加水分解コンキオリン、ジラウラミドグルタミドリシンNa、グリチルリチン酸2K、ホホバ種子油、ヒアルロン酸Na、ラノリン脂肪酸、ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン、乳酸、セリン、プロリン、アルギニン、イソロイシン、グリシン、アスパラギン酸、アラニン、バリン、トレオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、ニオイテンジクアオイ油、イエライシャン花エキス、セージ葉エキス、ユーカリ葉エキス、センチフォリアバラ花水、クエン酸、オレイン酸PEG-6ソルビタン、ポリクオタニウム-10、PPG-2コカミド、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、エチルヘキシルグリセリン、PPG-3カプリリルエーテル、ポリクオタニウム-52、DPG、ステアロキシプロピルジメチルアミン、BG、ステアリルアルコール、PCA-Na、乳酸Na、PCA、ラウレス-16、エタノール、水酸化Na、ベンジルアルコール、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
ロオナ ジャンティ シャンプー

| おすすめタイプ | ダメージヘア・乾燥毛 |
|---|---|
| 洗浄成分 | ベタイン系・アミノ酸系 |
| 保湿・補修成分 | ヘマチン |
ロオナ「ジャンティ シャンプー」は、ヘアカラー後に最適な「ヘマチン」と「9種類のハーブエキス」を配合したシャンプーです。
- カラーパーマの残留アルカリ除去作用がある「ヘマチン」配合
- 「9種類のハーブエキス」配合
カラーやパーマをしている方や髪が絡みやすい方、しっとり系よりふんわり系仕上がりが好みの方におすすめです。
実際に使ってレビュー

◎良い点:洗い流す時のヌルヌル感がトリートメント後のようで髪がきしまず、サラサラで軽めの質感に仕上がります。ボリューム感を損なわないふんわりとした仕上がりで、頭皮が乾燥しないのも嬉しいポイントです。
△気になる点:すすぎ時にヌルヌル感がやや残りやすく、少し不快に感じることがありました。おじさんの香水のような匂いが少し微妙で、好き嫌いが分かれるかもしれません。
| 価格 | 1,625円 |
| 容量 | 400ml |
| 分類 | 化粧品 |
| 仕上がり | うるおい・サラサラ |
| 香り | ほのかなハーブの香り |
| 販売店 | サロン・通販サイト |
| 公式サイト | https://www.naruo-lab.co.jp/ |
全成分表示を見る
水/コカミドプロピルベタイン/ラウロイルメチルアラニンNa/コカミドDEA/BG/香料/PEG-15ココポリアミン/メチルパラベン/ポリクオタニウム-10/ヘマチン/ジメチルPABAオクチル/クエン酸/塩化Na/エタノール/アルニカエキス/シナノエキス/スギナエキス/セージエキス/セイヨウノコギリソウエキス/ゼニアオイエキス/カミツレエキス/トウキンセンカエキス/オトギリソウウキス
エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー

| おすすめタイプ | くせ毛・乾燥毛 |
|---|---|
| 洗浄成分 | アミノ酸系・ベタイン系 |
| 保湿・補修成分 | クリスマムマリチマムカルス培養液、リンゴ果実培養細胞エキス、ブドウ果実細胞エキス、アルガニアスピノサカルス培養エキス |
エイトザタラソ「クレンジングリペア&モイスト美容液シャンプー」は、頭皮汚れと髪汚れをすっきり保水しながら洗う美容液シャンプーです。
- 3種類の幹細胞※成分配合(保湿)
※ クリスマムマリチマムカルス培養液 リンゴ果実培養細胞エキス ブドウ果実細胞エキス(保湿) - きめ細やかなクリームような泡立ち
乾燥しがちな頭皮も保湿して美髪をサポートし、髪がぷるんと潤い毛先までしっとりまとまります。
くせ毛・乾燥毛でパサつき・うねりに悩んでいる方におすすめです。
実際に使ってレビュー

◎良い点:しっとりとした感触でありながら、ベタつきがありません。髪のまとまりが良くなり、気になっていたごわつきも軽減されました。頭皮への優しさも感じられ、かゆみは全くありませんでした。
△気になる点:唯一気になったのは、泡の持続性です。もう少し長く泡が持続すれば、より贅沢な洗髪体験になると感じました。
| 価格 | 1,540円 |
| 容量 | 475mL |
| 分類 | 化粧品 |
| 仕上がり | しっとり・髪まとまる |
| 香り | アクアホワイトフローラルの香り |
| 販売店 | ドラッグストア・コスメセレクトショップ・通販サイト |
| 公式サイト | https://eightthethalasso.jp/ |
全成分表示を見る
水、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、コカミドメチルMEA、ラウロイルメチルアラニンNa、クリスマムマリチマムカルス培養液、リンゴ果実培養細胞エキス、ブドウ果実細胞エキス、マコンブエキス、スサビノリエキス、キトサンサクシナミド、フカスセラツスエキス、アルギン酸Na、海水、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、セラミドNG、セラミドAP、セラミドNP、水溶性コラーゲン、コレステロール(羊毛)、ウメ果実エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ローズマリー葉エキス、ティーツリー葉油、ポリクオタニウム-10、ジステアリルジモニウムクロリド、クオタニウム-33、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、クエン酸、ポリクオタニウム-47、アルギニン、ラウリルグルコシド、グリシン、フィチン酸、イソマルト、フィトステロールズ、PPG-7、BG、酸化銀、PG、水添レシチン、レシチン、EDTA-2Na、キサンタンガム、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
パーマが長持ちするシャンプーの選び方
①洗浄力が強すぎない「アミノ酸系」「ベタイン系」の洗浄成分をメインに配合している商品を選ぶ

脱脂し過ぎない洗浄力を持つ「アミノ酸系」「ベタイン系」をメインに配合したシャンプーがおすすめ。
適度な皮脂を残すことで乾燥を防ぎ、剛毛の広がりを抑えることができるからです。
洗浄力が強い「高級アルコール系」「オレフィン系」の洗浄成分をメインに配合したシャンプーは、髪がパサつく原因になるのでおすすめしません。
美容師 下川直人成分表は「表示順」に注目しよう。配合量が多い順に記載されているので、上位(水の次あたり)に「アミノ酸系」「ベタイン系」の商品がおすすめ。
②残留アルカリ除去作用成分をチェックする

パーマ後の残留アルカリを除去する成分が配合されたシャンプーを選びましょう。
残留アルカリがあると髪のpHバランスが乱れや髪のきしみが発生することがあります。
アルカリ除去成分はこれを防ぎ、パーマの定着を助け、洗い上がりを滑らかにします。
パーマの持ちにも影響を与える成分なので要チェックです。
③髪にハリ・コシを与える成分をチェックする

髪にハリコシを与える成分を配合しているシャンプーを選びましょう。
「加水分解ケラチン(羊毛)」や「ジラウロイルグルタミン酸リシンNa」、「ゼイン」、「加水分解コンキオリン」は要チェックです!
これらの成分は毛髪補修にも関係する成分なので、カラーやパーマによるダメージケアにも効果が期待できます。
美容師 下川直人「γ-ドコサラクトン」は、ドライヤーの熱に反応してキューティクルが整う作用を持ちます。パーマをかけた髪にピッタリな成分なのでチェックしましょう。
④髪の水分量を増やす「保湿成分」配合を選ぶ

剛毛を扱いやすくするには、「保湿」が重要です。
保湿することで髪の広がり・うねりを軽減し、扱いやすい状態へと導きます。
美容師 下川直人保湿することで髪の強度が高くなり、アホ毛を予防することにも貢献します。
パーマヘアに関する疑問解消Q&A
Q1. パーマの持ちを良くするにはどうすればいいですか?

パーマを長持ちさせるためには、次のポイントを意識することが大切です。
- パーマ後24〜48時間はシャンプーを控える
パーマが髪にしっかり定着するまでの時間が必要です。この間にシャンプーをすると、カールが緩みやすくなります。 - パーマ向けシャンプーを使用する
パーマ向けシャンプーは、カールの弾力を保ちながら髪を補修します。特に保湿成分が豊富な製品を選ぶことで、パーマの形を長くキープできます。 - タオルドライはやさしく行う
髪をゴシゴシこするのではなく、タオルで押さえるように水分を取ると摩擦を減らせます。これによりキューティクルが傷つくのを防ぎ、カールが崩れにくくなります。 - 過度なブラッシングを避ける
ブラシはカールを崩す原因になるため、手ぐしや目の粗いコームを使用するのがおすすめです。
これらのポイントを実践することで、パーマヘアを長く楽しむことができ、理想のヘアスタイルをキープできます。
Q2. パーマ後、いつからシャンプーすればいいですか?
パーマを定着させるため、施術後24〜48時間はシャンプーを控えることが推奨されます。
この期間に髪を洗うと、カールが緩くなったり取れやすくなる可能性があります。
ただし、美容師のアドバイスや使用したパーマ液の種類によって異なる場合があります。施術時に美容師に確認すると安心です。
Q3. パーマをすると髪が傷むのはなぜですか?

パーマは、髪の内部構造を変化させることでカールやウェーブを作るため、髪に一定のダメージを与えます。
- 髪のタンパク質構造の変化
パーマ液は髪の主要成分であるケラチンタンパク質の結合を一度切断し、再結合することで形状を固定します。この過程で髪の内部構造が弱くなり、ダメージが蓄積します。 - キューティクルの損傷
パーマ液のアルカリ性成分がキューティクルを開かせるため、髪が外部からの刺激に対して無防備になります。これにより、髪が乾燥しやすくなり、ツヤや手触りが損なわれます。 - 水分と油分の減少
パーマ液は髪内部の水分や油分を奪いやすく、髪が乾燥してパサつきやゴワつきが目立つ原因となります。 - pHバランスの乱れ
健康な髪と頭皮は弱酸性ですが、パーマ液は強いアルカリ性で、pHバランスを乱します。これにより、髪が弱くなり、ダメージを受けやすくなります。 - 熱や物理的ダメージの影響
パーマロッドを巻く際に引っ張られる物理的な刺激や、デジタルパーマの場合は熱によるダメージも加わります。
Q4. パーマをかけた髪をシャンプーする際に気をつけることはありますか?

シャンプーを使用する際に気をつけるべきポイントはいくつかあります。
- シャンプー剤は適量を使ってしっかり泡立てる
- 熱いお湯はNG!ぬるま湯で洗う
- 髪を擦らない!頭皮をマッサージするように洗う
- シャンプー剤が残らないようにしっかりとすすぐ
- タオルドライは優しく丁寧に
摩擦と高温を避けることで、髪のキューティクルを守り、ダメージを軽減することができます。
まとめ
パーマが長持ちするシャンプーのおすすめを紹介してきましたが、気になるシャンプーは見つかりましたか?
おすすめシャンプーをもう一度見たい方は、こちらからチェックできます。
自分に合ったシャンプーで本来の髪の美しさを引き出しましょう!

記事の監修者
美容師 下川直人
経歴・詳細はこちら
株式会社LALA 代表 美容師。2006年美容室「SHIMA」に入社。ヘア・スキンケア・メイクを学び、18年にLALAを立ち上げ、化粧品PR企画制作、美容師への教育講習、雑誌撮影ヘアメイクなど活動は多岐に渡る。保有資格:美容師免許
- 監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品は監修者が選定したものではありません。当サイトが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
- 本記事で紹介している商品は、髪質や頭皮の状態によって使用感や効果に個人差があります。成分や特徴を確認し、ご自身に合ったものを選んでください。
- 肌や頭皮に異常を感じた場合は、すぐに使用を中止し、皮膚科専門医に相談してください。
- 本記事の掲載情報は作成時点のものです。最新の価格や販売状況については、公式サイトや販売店にてご確認ください。
参考文献:
化粧品Q&A | 日本化粧品工業会
